⇒ 無料の「知育遊び教材」まとめ

ワンダーボックスのキットが届いて子どもたち大興奮!遊んでみた感想

ワンダーボックス キット

STEAM教育を取り入れた新しい通信教材「ワンダーボックス」のキットが届きました!
先行受付で申し込んでから首を長~くして待っていたので、子どもたちは大喜び

早速キットで遊んでみた感想を書きたいと思います。

\無料の体験版アプリあり!/
ワンダーボックスの公式サイトを見る⇒⇒

ワンダーボックスはアプリとキットで学ぶ教材

わたしはタブレットを使った学習教材やプログラミングの教材に興味があって、今までいろんなものを試してきたのですが、「ワンダーボックス」は他の教材とは一線を画す、非常にすぐれた教材だと感じました。

他の子供向け通信教育とはまったくちがう、新しいタイプの教材です。

ワンダーボックスはアプリとキットの組み合わせで学ぶ教材。

▼アプリを使ってみた感想はこちらの記事で詳しく書きました。
ワンダーボックス 口コミ 感想アプリとキットの教材ワンダーボックスの口コミ体験談|兄弟で入会した感想

ワンダーボックスのキットの内容

キットは月に1回届きます。
今回届いたのはこのような内容でした。

A4サイズの薄いボックス1つです。

ワンダーボックス キット

開けると、箱の裏にパズルでパスワードが記載されています。
このパスワードをアプリに入力すると、宝箱が開いてさらにたくさんの教材アプリで遊べるようになるというもの。

ワンダーボックス キット

宝箱が開く瞬間は「きゃー!」と歓声があがりました^^
待ち遠しかったんです。

ワンダーボックス キット

今回入っていたキットは全部でこれだけ。

ワンダーボックス キット

案内とか宣伝チラシとか、おまけの〇〇とか、余計なものは一切入っていないので安心してください。

ごちゃごちゃ色んなものが送られてくるの苦手なんですよね~
どれが必要でどれが無視していいものなのか判断するだけでも疲れてしまう…

ワンダーボックスは教材として実際に使うものしか入っていないので、すっきりしてシンプルです。

1つずつ紹介しますね。

はじめてブック

これは初回だけ送られてくるのでしょうね。
活用ポイントや、各教材の内容と声かけポイントなど簡単な説明が載っています。

ワンダーボックス キット

  • 全部やらなくてもOK!
  • 毎日やらなくてもOK!

というところがいいじゃないですか^^

「これだけこなさなければならない」みたいなものは一切なくて、気に入ったもの、興味があるものに没頭してどんどん楽しんで!というスタンスなんですね。

こんな説明もありました。

注目されているSTEAM教育の領域で、子どもたちが「まるで遊びのような」感覚でわくわくしながら取り組むことができます。

そうなんです。「やらされ感」のあるお勉強の教材とはまったくちがうんです。
通信教育なんだけど、子どもにとっては「遊び」のような感じ。
遊びだから親がやいやい言わなくても勝手にどんどんやりたくなる。

ここに惚れました!

ワンダーボックス 効果「ワンダーボックス」は学力に効果があるの?

トイ「シェイピー」

カラフルな図形ピースの「シェイピー」です。
問題シートも何枚か入っていました。裏表に問題があります。

これは「★1つ」なので簡単な問題ですね。
線に合わせてピースを置くと絵が出来上がるというもの。

ワンダーボックス キット

ワンダーボックス キット

 

「★3つ」の問題だとこんな感じ。
指定されたピースだけで雲を隠そうというものです。

絶妙にギリギリで隠せるようになっていて、全部隠すとロケットと気球ができた!

ワンダーボックス キット

 

自由に発想させる問題もありました。
これ、「フクロウさんが雨に濡れないようにしよう」という問題なのですが、きっといろんなやり方がありますよね。
ピースで雨つぶ自体を隠してしまう方法もあるだろうし、傘を作ってあげるとか。

うちの子は家を作っていました。

ワンダーボックス キット

シートの問題で遊ぶだけじゃなくて、アプリとも連動してるんです。

ワンダーボックス キット

アプリにもシルエットパズルという問題がいくつかあるので、そのとおりに作ってみたり、自由な発想で作ったオリジナルの作品を共有してアプリ内で他の子に見てもらうこともできるようになっています。

ワンダーボックス キット

とっても上手にすごい大作を作っている子もいますよ!

ワークブック「ハテニャンのパズルノート」

こちらはえんぴつで書き込むワークブックです。
今回は、ちょっとひねった迷路あそびみたいな問題がたくさんありました。

ワンダーボックス キット

しかも迷路を解くだけではなくて、自分で迷路の問題を作るページもあるんです。
作問をさせる教材って、なかなかないのでは?

ワンダーボックス キット

「ここからスタートにしよう!」と娘は嬉しそうに問題を作っていました。

完成すると「ママやってみてー」と持ってくるのですが、ひねりがないので簡単すぎる…

ひっかけの数字も入れてみたら?というと「あ、そっか!」と気が付いて少し迷わせるような迷路を完成させていました。

自分が問題を作る側になってみると、また違った視点で迷路を楽しめますよね。

これもアプリと連動しています。
作った問題を写真にとってアプリ内のハテニャンに送ると、お返事がもらえるんです。

ワンダーボックス キット

よくできた問題はアプリ内で表彰されるんですって!

 

\無料の体験版アプリあり!/
ワンダーボックスの公式サイトを見る⇒⇒

ビッグペーパー

B1サイズの巨大シート「ビッグペーパー」です。
おもては巨大迷路、裏は「シェイピー」で使える創作用の背景になっています。

ワンダーボックス キット

巨大迷路は子どもたち、這いつくばって楽しんでいました。

ワンダーボックス キット

ボックス本体

キットが入っているボックス本体も工作に使えるようになっています。

今はまだキットのお片付け用の箱として利用していますが、いらなくなったら型を切り取ってバスを組み立てられるようになっているんです。

・・・と書いてる間にも、もうバスを作っていました。作りたくなっちゃうよね…

ワンダーボックス キット

無駄なものは1つも送らないように徹底されているのがわかります。

他社の通信教育を利用していたときは、毎月教材とともにどっさり送られてくるチラシや付録、おまけの冊子に「これを全部見ろっていうの…?」と心が折れそうになっていたので、この心遣いはありがたいです。

ワンダーボックスはこんな人におすすめ

ワンダーボックスは、いわゆる学校のお勉強とはまったくちがう新しい通信教育ですが、

  • 考える力を伸ばしてやりたい
  • 根気よく試行錯誤できる子になってほしい
  • 意欲的に取り組める子になってほしい

というご家庭には全力でおすすめしたいです。

今までの子供向け通信教育は、「やりなさい」と声をかけるのにうんざり…
〇分勉強したら△分ゲームできるというごほうびシステムも「なんだかなあ…」と疑問を持っていました。

結局、学校のお勉強的な教材って子どもにとっては「やりたくないこと」なんですよね。

でも、自分で考えること、発想すること、試行錯誤することは本来は楽しいこと。

それを体験させてくれるワンダーボックスは、やっぱり他の通信教育とは一線を画すイチオシ教材です!

 

\無料の体験版アプリあり!/
ワンダーボックスの公式サイトを見る⇒⇒